三連休最終日の9/19日は、雨予報ですがダメ元で酒匂川に行ってみました。
現着6:20・・・川は薄濁り気味ですが、釣りにはなりそうです。(kuさん、情報毎回感謝です)
早速着替え、旧ラシュランを持ち・・・前々回SP-Fで探ってみたポイントへ移動してみます。
オトリを送り出し・・・フレを感じつつ、引いて探りを入れていきます。
丁寧に左岸のヘチ沿いを探っていくと、今回は石裏では無反応・・・。
最初の野鮎はヘチ際の瀬・・・(瀬のホレというかカケアガリ)でした。
今回もオバセなど入れずに穂先を曲げて掛かる鮎のみを狙ってます。
釣り人も微妙に増えてきますが、避けながら同様のポイントを釣り下りながら攻めました。
また、石で構成された樋部分でも良いアタリがありました。
尾数を稼いだので、次は瀬の流芯部分を探ることに。石色を探りながら右岸に渡ってみますが、黒い石はハミ跡だらけです。
右岸岸側はまだ白く早そうなので、右岸に立ちこんで瀬の石周り(早瀬ですが、微妙に馬の背風ポイント)を探ります。
前々回はそれらの石裏にて・・・待ちで小型主体でしたが、今回はスッとなじむと良型鮎が竿をしならせます。
遠くからライナーでブッこ抜いて、手前でもう一段突き上げてタモ入れ・・・久々です。
流れの手前筋、奥と探ったので上流エリアに場所移動。
瀬の波立ちで、落とし込んで数尾。その後、勢いよく雨が降ったところで下流に釣り下って午前中で終了です。
波立ちの中を突っ張らせながら扇にカニ横・・・SP-Fだと簡単ですが、ラシュランはそもそも止めの操作が難しい・・・。
それでも、上方テンション+少しのオバセで多少は何とか。
ただ、集中しないとビクビクッ!と逃げるように沖に突っ込んでしまうので、制御に時間が掛かりそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿