0609酒匂川鮎釣行

6/9日は再び酒匂川に向かいました。同行者は鮎地蔵さんと松田のKuさんです。

集合時刻は7:00でしたが、いつも通りの出発で到着は6:20・・・早めに着いたので、足柄大橋から川見してました。

左岸に集中していた流れは右岸側に広がって、去年良かった下流側は平坦な流れに変わっています。



上流側には釣り人が一人。暫く川見をしていると・・・松田のKuさんが到着。合流すると鮎地蔵さんも来られました。

挨拶もそこそこに早速着替え・・・自分は右岸上流へ、お二人は左岸上流に移動して実釣スタートです。

水位は微妙に上がっていて、砂が舞っている程度の濁り。カケアガリ付近から探って行きます。

対岸ではすでに掛かっているようで、良い感じに竿が曲がっています。30分程度でやっと一尾が掛かりました。

しかし、前回同様ですぐには続きません。一通り探ったあとは下流に移動してみます。

下流でも突発的に掛かる鮎のみで、先週同様足で稼ぐつもりでいたら鮎地蔵さんから呼びかけられ、場所を譲って頂きました。

そこはザラ瀬ですが、入れてみると即掛かります。場所ムラというか、他に居ないというか・・・。


11:00過ぎに早めのお昼休憩とすることに。昼食時は酒匂川の話題や鮎談義で盛り上がりました。

昼休憩後は各ポイントを探るべく、Kuさんの上流から・・・川も減水が確認できます。鮎地蔵さんは宣言通りにチャラ瀬へ移動です。

白泡のある絞込みの瀬を探ってみますが・・・無反応。瀬落ちですぐに掛かりました。

水量が減って、水温も上がったことで流れの芯で良く掛かるようになったと思います。朝、自分が居た場所はコンスタントに釣れていました。

瀬落ちを探ったあとはさらに下流へ。鮎地蔵さんはチャラで良く釣れているようでした。

昨年何回か入った下流の瀬は橋で目視したイメージ通りで緩い変化の無い流れになっていました。

仕方なく、午前中の場所に戻ってポツリポツリと追加していくことにします。

午前中は先調子&シワリの止め気味に対して、午後は風対策に同調子&ストレート系の針に替えたせいか、尾掛かりや口掛かりが多くバレも多発しました。

早めに切り上げた鮎地蔵さんは「決めた時間で対象の場所から鮎を釣る」ことを追及していうような姿勢でした。

対して自分は「釣れる場所で鮎を釣る」・・・そのため移動を繰り返しているので、引き出しの狭さが目立ってしまいます。

鮎地蔵さんは早上がり。Kuさんと二人、台風前なので夕方まで鮎釣りをして納竿としました。


※鮎25匹 天気晴 スペシャルF(午後ラシュラン2) V5BK、TAFF7 7:00-16:45

今年、松田のKuさんも竿を倒してのスタイルに挑戦していましたし、自分も少し変化を持って臨みたいと思います。

チビ玉や釣り場での対処、引き出しの量・・・それらを使っての対応力もですが参考になった一日でした。

2 件のコメント:

  1. こんばんは。
    先日はお疲れ様でした。私の地盤の足柄大橋でやっていただきましたが、今年の足柄大橋は釣り場が少ないですね。
    私も初釣行で下見もしてなかったのでどうなる事かと想っていましたが、放流したばかりの鮎に助けられました。天然は13cmまで育っていたので、これからが楽しみです。
    機会がありましたら又一緒にやりましょう。ありがとうございました。

    返信削除
  2. コメントありがとうございます。
    また、オトリも含め釣り場も本当にありがとうございました。
    富士川のお話はとても面白く、ワクワクしてしまう内容でした。
    機会あれば、是非ご一緒させてください。

    返信削除